吾輩の辞書

体験し、体感した言葉の編纂

旅行

もぐらんぴあ (もぐらんぴあ)

もぐらんぴあ。 というのは、岩手県久慈市にある水族館。 正式名称は、 『久慈地下水族科学館もぐらんぴあ』。 国家石油備蓄基地の作業坑を利用して作られた施設だそうで、魚だけでなく石油関係の勉強もできます。 ちなみに、さかなクンが応援団長を務めてい…

八幡平自然探勝路 (はちまんたいしぜんたんしょうろ)

八幡平周辺にはたくさん山がある。 というか、山しかない。 いろんなコースがあるので、何度行っても楽しめる。 この八幡平自然探勝路は、八幡平の山頂付近を気軽に散策できるコース。 ちなみに探勝とは。 景勝の地をたずねて、その景色を味わうこと。 (引用…

物見遊山 (ものみゆさん)

・物見と遊山。気晴らしに見物や遊びに行くこと。 (引用: 小学館、精選版日本国語大辞典) 物見というのが観覧、遊山というのが行楽を意味するそう。 北東北には山しかない。 ということで、本格的に登山を趣味にしようと思い立つ。 百名山に行こう! と思っ…

trekking shoes (とれっきんぐしゅーず)

そもそも。 トレッキングとは何なのだろう? と思って、エクスワード君にきいてみた。 ・山歩き。特に、高山の麓を歩いて風景などを楽しむもの。 (引用: 岩波書店、広辞苑 第七版) ・本来は南アフリカのオランダ系住民ボーア人のことばで、「牛車に乗って旅…

伊勢堂岱遺跡 (いせどうたいいせき)

伊勢堂岱遺跡と書いて、いせどうたいいせきと読む。 時代、2000BCE〜1700BCE。 所在地、秋田県北秋田市脇神字伊勢堂岱。 開館時間、9:00〜17:00。 休館日、毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)と年末年始。 遺跡の公開期間、4月下旬〜10月末日。 駐車場、資料…